☆☆ブログ村ランキングに参加してます☆☆
下のバナーをクリックして応援いただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
| ホーム |
ふぅテン誕生日と結婚記念日のダブル記念旅行へ
11月14日はふぅテンのダブル誕生日でした
あいにく今年はふぅの兄貴トーマスくんとの
合同誕生会ができませんでした
さらに9日の結婚記念日も諸事情で何もできず・・
で、2つの記念日を合同で記念旅行を決めました
ただ宿の予約をした後で25日・26日の両日とも
曇り時々雨の予報が。。。
今回のお宿は丹後半島の付け根・夕日ヶ浦の本陣酔月
この記事のカテゴリーが『おでかけ京都』ですね
そう、日本海に向き合うここは京都府なんです
まずの心配は雨ですね、如何に我は晴れ男と叫んでも
今回ばかりは近畿の北部の雨予想に観念しました
ところが25日当日朝、見よこの晴天を!
いや少し時間が経つと雲が増えだすに違いない。。
ところが県境の生駒山を越えて大阪府に入っても
空の雲はどんどん晴れてすごい晴天に!
気をよくして宝塚を過ぎ、西宮名塩で小休止です
お出かけ時刻を早めるため、ふぅたちのごはんは旅行食に
スヌードもフードと一緒にラピさんがパックしてくれました
ドッグフードにサーモンのレトルトかけ、瞬食です
美味しかったようですねぇ
私たちの朝食はこれ、夜のカニに備えて極力控えます
イカ・タコごろごろの練り物です、ビール飲みたい!
この後、山間部を抜けて海岸を目指しますが、
山中ですごい雲海を目の当たりにしました
山を降りると雨・・雨かぁ。。
さあ、ランチのため道の駅・ようか但馬蔵へ
小雨にはなりましたが・・
いつも行き当たりばったりの旅が多い我が家
今回はラピさんがガイドブックを2冊も買って
綿密に計画を立ててくれました
この道の駅の人気はハンバーガーだそうです
傘なし小走りでラピさん買い出しです
ところがなんとハンバーグが見当たらない
ガイドブックのミスか販売中止か・・
代わりに豚まんがランチになりました
ふぅってば、舌が波打ってるよ、あげられないけど・・
味はね、やっぱり551にはかなわなかったです
さて、小雨の中を向かうは湯村温泉です
この旅、どう展開するのでしょうね
すっごい楽しい旅になりましたよ
お天気も実は・・
張り切るふぅテンに応援ポチを♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
コメント閉じますが、拍手コメはご利用いただけます
FC2ブロガーの方は足あとをたどってお邪魔します
| ホーム |