☆☆ブログ村ランキングに参加してます☆☆
下のバナーをクリックして応援いただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
見応えのあじさい見本園から絶景花のテラスへ
結局「あじさい見本園」へ向かいます
「あじさい大庭園・花のエラス」は後回しにします
まずは「クロジクアジサイ」です
若枝がすべて紫黒色になる古品種だそう
花はテマリで青かピンク色
カシワバアジサイは北米原産で
その名の通り葉の形が柏のような形です
伊豆の華は東伊豆で発見された八重花です↑
チロルちゃん、アジサイが気に入ってくれたかな
三原八重は伊豆大島三原山山麓産のガクアジサイ
装飾花は淡青色の八重で、両性花は紺色だそう
↑斑入り黄金葉アジサイは黄金色に輝く
美しい葉をもつアジサイです
三河千鳥です、額紫陽花ですがこの容姿の素晴らしさ!
アジサイの品種は詳しくありませんが、この日のベスト
ここでミル母さんが手づくりトリーツを手に取ると・・
左下にふぅの鼻がみえますね
↑ふぅは貰ったようで、続いてテンが騒がしい♪
おやつが済んだので、いよいよ花のテラスへ!
ここは谷川が流れる丘陵のアジサイ園です
アップダウンが続く細い道へラピさん踏み出します
3人の前へ出てシャッターを押したら、
なんと思わぬ2枚めの集合写真になりました
さあ、こんな所を進みます・・つづく
花のテラスは日照時間が短く開花が遅いの
ですがこの日はドンピシャだったようです
ふぅテンに応援ポチをお願いします
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
↓『拍手』をクリックくださるとコメント欄が開きます